ベベル角で使い分けるエッジのチューンナップ

tune-up

 最高のスキー用具であっても、適切なパフォーマンスを確保するためには、常にメンテナンスをする必要があります。これはスキーヤーのレベルに関係なく、常に自然の中で使う道具なので、スキーを最適な状態に保つことが重要です。

チューンナップ(tune-up)とは、「既存のデバイスに手を加えて性能を高めること」、スキーにおける「チューンナップ」とは、一般的には滑走面側のエッジと側面側のエッジの研磨と滑走面のクリーニングとワックスがけを示します。ここではエッジのベベル角についてお話しします。

 スキーメーカーは、単に心材とエッジをサンドイッチして加工しているわけではなく、エッジを正確な形状に加工して出荷しています。メーカーの工場出荷時のベベル角を覚えておくと良いでしょう。

通常、エッジは滑走面側のエッジと側面側(サイド)のエッジの2つのベベル角で定義されます。ベベル(Bevel)とは、面取りのことで、エッジに対して角度をつけてカットすることを意味します。

滑走面側のエッジをベースエッジをいい、このベースエッジのベベル角が1度という場合は、滑走面側のエッジが雪面から1度浮く(離れている)ように研磨されている状態を言います。側面側のサイドエッジのベベル角が1度という場合は、鉛直方向に対してスキーの内側に鋭くなるように研磨されていることを意味します。

XCMAN Ski Snowboard File Guide Tuner Chart Listing」が非常にわかりやすいので掲載しておきます。

 滑走面側のベースエッジのベベル角が小さいほどズレにくくなり、サイドエッジのベベル角が小さくなるほどカービング要素が強くなります。マシンによるチューンナップの場合、ベースエッジとサイドエッジのベベル角を指定することができないところもあります。同時にオールラウンドの解釈によっては、ベースエッジのベベル角が1度で、サイドエッジのベベル角が89度になることもあるので、お店の方によく聞いてからチューンナップをお願いしましょう。

 SIDECUTは、U12、U14-16、U18-WCの競技選手の「TUNING DEGREE GUIDELINES」を掲載しています。年齢別にベベル角を調整することで、怪我の防止につながる工夫もあるようです。参考になります。

追記ですが、革新的な V-Edge テクノロジーを使って、スキー板の長さ全体に沿って、トップからセンターそしてテールに至るエッジ角を完全に自動で提供している全自動チューニングマシンJupiterWINTERSTEIGERから販売されています。スノースポーツのWebメディアSTEEPに詳細が掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。

 

GAS PEDAL METAL

還暦を過ぎて脚力もかなり落ちてきているわけですが、足下を軽くすることで少し若返ってスキーを楽しむことができるようになります。スキーはレース仕様の板だけではありません。このLINE SKIのBladeはスラロームのサイドカットを持ち、雪山の楽しみを圧雪ベーン以外に導いてくれます。

センター幅は92mmあるので、プレートを付けなくてもブーツアウトしません。トーションを高めつつ軽量に仕上げるために、Gas Pedal Metalという魚の骨のようにメタルを使いフレックスとトーションを確保しています。

GAS PEDAL METAL

スキー幅全体にフォーカスされたチタナルは、エッジグリップとねじれ安定性を高めながら、スキーに沿ったしっかりとした感触を維持します。チップとテールの2つの独立したチタナルピースにより、さらなるパワーとエネルギーが生まれます。

チターナル素材はチタン、バナジウム、および非常に高い降伏強度を与える他のいくつかの合金元素を含むアルミニウム合金で、他のアルミニウム合金と比較して、体積弾性率が高く、降伏強度が非常に高いため、スキー(および航空機)で広く使用されています。この素材は、多くの複合材料、特にカーボンファイバーやケブラー、そしてもっと少ない程度ですが、グラスファイバーよりも優れた固有のダンピング特性を持っています。

GAS PEDAL METALを採用したことにより、1/2ペア重量で1650gという軽さでありながら、たわみと剛性を確保することに成功しています。これにMakerSQUARE11IDなどの軽量ビンディングを付けると、1/2ペア重量は、2,420gになります。

相対速度を落としながらも、板のたわみと角づけでカービングを楽しむのも悪くありません。

ちなみに一般的なSL系のプレートとビンディングを含む板の重量は、2.9kg~3.4kgほどあります。

 

Resources